2月の集中修行期間に天候が心配で変更した セントレアタッチ にチャレンジしました。

セントレアタッチは、同一機材の折返しではないため、若干注意が必要です。
まずは、セントレア行きの搭乗ゲート。

そして、搭乗機。ボーイング737-800です。

離陸準備が遅れ、ゲートを離れたのが、19:08頃。さらに、離陸の順番待ちで、離陸したのは、19:30過ぎと遅延し、着陸したのは、20:15でした。定刻から20分遅れ。降機した時には、出発までに30分もありませんでした。
制限エリアを出てラウンジに行こうと思っていたのですが、時間がないため、制限エリア内で乗り継ぎ口から乗り継ぐことに。

このエスカレータを上がると出発階です。

エスカレータから、搭乗ゲートまでかなり距離があるので心が焦ります。
無人のこども広場。

壁画がありました。

陶板かなと思いましたが、ゆっくり見ている時間はありません。

搭乗ゲートに着くと既に事前搭乗が始まっていました。
機材の写真は、時間がなくて撮れませんでした。
ボーイング737-800ですが、国際線機材です。

パーソナルモニター付き。

フットレストもついてます。

ドアは、定刻の5分前の20:40頃に閉まりました。
が、羽田空港への空路混雑のため離陸が遅れ、到着したのは8分遅れの21:53でした。
同一機材ではないタッチはちょっとドキドキでした。
- 2018/06/30(土) 23:47:57|
- JAL/JGC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0